自転車生活模索中

Cannondale QUICK 4(2017)っていうクロスバイク買ったのでいろいろ妄想が捗ります。

銃弾

道には大小様々な岩石が転がっています。
この岩石たちは基本的にアスファルトコンクリートと同系色に擬態して我々サイクリストを悩ます種になります。

でっかい石ころ踏めばタイヤがパンク。もしくはバランス崩して落車。
ちいさい石ころの場合はなんとも表現しがたい音を立ててどこかへ飛んでいきます。このどこかへ飛んでいった石ころ、銃弾とはいかないまでも、かなりの速度で飛んでいくので飛んだ先を確認しるのは不可能。しったこっちゃありませーん。

仮に併走する自動車に当たればキズくらいは付くでしょうね。
飛び石で着けられたキズは基本的に飛ばした方への責任は問われないようです。基本的に。場合によっては損害賠償が発生するかもしれませんししないかもしれません。
だれかボクのカングーフロントガラスに付いた傷の修理代ください。


石ころ飛ばしてしったこっちゃありませんってのが主題ではなくてですね・・・


逆のパターン。


クルマが飛ばした石ころが自転車側に当たるというケースも考えられるわけですよ。

つまり、我々サイクリストは常に銃弾を受けるリスクを負いながら公道を走らなければならないのだ。

では、クルマが通らないサイクリングロードは?
ここにも虫という銃弾が飛んでくるんですよね。

先日荒川CRで首筋にかなり大きめの銃弾を受けて、数時間首筋にあんた自転車乗るとかいいつつ女と会ってんじゃないでしょうねみたいな赤いマークが残るという被害を受けました。ま、うちの奥さんそんなこと言いませんけど。赤いの気づきもしませんでしたけど。

自転車というのは銃弾が飛び交う戦場を駆け抜け家庭崩壊の危機すら孕むサバイバーなスポーツってことですよこわーいですね。


冗談っぽく書きましたけど、落車の時を考えても自転車は年中長袖で走った方が安全なのかなぁと思いました。自動二輪は長袖長ズボンが鉄則ですし・・・
まあ、半袖で乗るけど。

飛び石ぴょん

飛び石ぴょん

ジロ・デ・イタリア第17ステージ ピエール・ローランロールアウト!!!

ROLLAND ROLLS OUT
ジロ公式サイトの見出しである。
5年ぶりのワールドツアー勝利だってよ。

展開次第ではちゃっちゃと寝てしまおうと思っていた第17ステージ。
ダゾーンだぞーんし始めたのも遅くて、残り50kmを切った位だったと思う。

先頭逃げ集団に珍しくキャノンデールが2人いたし、総合争いグループともタイム差が10分以上あったので、今回はチャンスあるんじゃ?ということでマンガ読みつつ見てました。


きゃのんでーらーとして、チームとしてのキャノンデールドラパックを応援していたので、正直ローランだろうがフォルモロだろうがウッズだろうがヴィレッラだろうが、グリーンアーガイルが活躍してくれれば自分としては満足だった。


ローランが勝ったあと、この記事を読みました。

ほんと、待ちに待った勝利だったんだなー。
彼への愛着がすごくわいて、これから個人としても応援していこうと思いました。


ステージ終了後、色んなローランの写真がTwitterにアップされてましたが、個人的にこの写真がすごく好き。色んな思いがこれ一枚に詰まってる。ちょうかわいい。


さいたま市長選と自転車

政治と宗教の話は外でするなと言うのが先祖代々の言い伝えですが、まぁ結果が出てるのでいっかな。

先日のさいたま市長選挙、現職の清水氏が当選しました。
投票率は31.44%で過去最低だったようです。

自転車系ブログなのになんで選挙?と思ったアナタ!

清水氏はツールドフランスさいたまクリテリウムを誘致した立役者なのである。
再選の清水勇人さいたま市長が自転車で初登庁 「さいたまクリテリウム by ツールドフランス」をPR - cyclist
前回選挙後の初登庁は自転車だったくらいで、自転車文化*1に一番理解がある候補者。

他二人の候補者は市主催の大規模イベント(具体的にこのイベント、とは言ってないけど)を中止を含めて見直す、としていたので、さいたまクリテがやり玉に挙がっていただろうというのは想像に難くない。

さいたまクリテは2018年開催までASOを契約しているけど、もうしばらくは続いてくれそうである。
が、2017年度の予算から事業費が削られたり、上海で似たようなイベントが開催されたりで綱渡りなのは変わらないか・・・

あとあと、自転車レーンの整備もよろしくお願いしますよさいたま市さん。

*1:さいたまクリテ以外に興味を持ってるのかどうかは知らないけど

ローラー台の振動対策にヨガマットその後

以前、ローラー台の下に10mm圧のヨガマットを敷いているということを書いたんですが、その後の経過をお知らせします。

tenu.hatenablog.jp


こちらの写真をご覧ください。
f:id:tenu:20170522093922j:plain:w360


見事にローラー台の脚の部分が凹んでいます。
脚をずらして、数日経ちましたが戻る気配はありません。

まぁ、そういうことです。

定番のアルインコのマットとかだとどうなんだろー?耐久性についてのレビューがないんだよねー
ALINCO(アルインコ) エクササイズ フロアマット 厚さ 9mm EXP150 (フロア保護 トレーニングマット両用)

凹んだ状態でも家族からクレーム出ないのでこのまま使い続けますが。

騒音と振動に厳しい環境でお使いになられる方はご注意くださいです。



厳しい環境といえば、んーちゃま (id:n-chama)さんがこんな興味深いエントリを書かれていました。

n-chama.hatenablog.com

これからの時期、エアコン完備のローラー部屋だと締め切っちゃうことが多いんじゃないでしょうか?

あ、我が家はエアコンなんてないのでドア窓全開、扇風機フルパワーなのできっと大丈夫。


イワタニ(Iwatani) ピュア 酸素缶 2本セット NRS-1

イワタニ(Iwatani) ピュア 酸素缶 2本セット NRS-1

ブレーキシュー清掃やってますか

ロードバイククロスバイク初心者でも最低限これだけやっとけメンテナンスといえば、「タイヤの空気圧管理」「チェーン注油」がツートップだということに異論を唱える人はいないであろう、きっと。*1

関係ないけど、自分が小学生でサッカー部だった時代は3トップが当たり前で、徐々に2トップのシステムが流行りだしたくらいだと記憶してます。ミッドフィールダーじゃなくてハーフって言ってたよね。リベロもいたよね。ボランチなにそれって感じ。

閑話休題

最近思うのは、このツートップに、「ブレーキシュー清掃」も入れた方が良いんではないかということ。

思いついたときにブレーキシューを見てみると、結構異物が食い込んでますよね。
シューに食い込む異物はリムを削ってさらなる異物を発生させさらにシューに食い込み・・・という悪循環。

シューを見てみてなんか食い込んでたら千枚通しとかでホジホジするだけなので誰でもできるし。

異物があるとリムの寿命縮めるし、ブレーキの音も鳴るし、そもそも効きが悪くなってるはずなので良いことなし。

重要で簡単なメンテナンスなのにあんまり初心者向けメンテナンスとして紹介されてないような気がするのは気のせいでしょうかね?


*1:洗車も入りそうだけど、今回は機能的なメンテナンスの話なので入れてません

ジェラートと芋ようかん

仕事が急に休みになったのでちょっくらお出かけ。

当初予定では、荒サイ経由で川越まで行ってラーメンでも食べて帰ってくるかーという計画でした。



結果は榎本牧場ジェラート食べてくるということに。

Stravaのタイトルはリエージュ~バストーニュ~リエージュっぽく書いてみましたがなんとなくです。


荒サイ沿いの田んぼや藪には野鳥がたくさんいました。

f:id:tenu:20170518103525j:plain:w360
キジとか
近づいたら飛んでっちゃった

f:id:tenu:20170518103543j:plain:w360
シラサギとか
田んぼ一枚に一羽くらいは言い過ぎだけどめっちゃいた

ちっちゃいところだと、ヒヨドリ、スズメとかとか。
ツバメもぴゅんぴゅん飛んでましたが奴らはとてもじゃないけどスマホカメラじゃ撮影できない。

キジって、自分が山登りするのもあってちょくちょく珍しいけど見かける鳥なんだけど、都会っこは見たことない人もおおいんじゃないか?


f:id:tenu:20170518095621j:plain:h360

お決まりの榎本牧場ジェラート(モカ)

もひとつお決まりの川岸屋でうどん・・とも思ったんだけど時間が早かったのとジェラート食べちゃったので今回はパス。


f:id:tenu:20170518104603j:plain:h360

舟和の工場直売店でお土産を買って帰宅。
工場直売店なんだけど、アウトレット的なのはほとんどないんですよねー。
タイトルは芋ようかんだけど買ったのはおいもパイでした。

近くにある文明堂東京の工場直売店はカステリカステラの切り落としとかあるっぽいので今度はそっちに行こう。



曇りだったので長袖ジャージでもダイジョブでした。
しかしそろそろ長袖は限界だよなー


【浅草 舟和 】芋ようかん5本詰×1箱

【浅草 舟和 】芋ようかん5本詰×1箱

ジロ・デ・イタリア第6ステージの謎

戦いの場をイタリア本土に移したジロ。第6ステージまで終了しました。

そんな第6ステージでの謎。

レース始まって中盤くらいからちょこちょことDAZNだぞーんし始めたのですが・・・

「お、キャノンデールドラパックプロサイクリングチームが集団引いてる!」


・・・なんで?

メイン集団の牽引はリーダージャージを着ているチームってのが暗黙の了解みたいなことが我らがWikipedia先生のお言葉なんですが、なんでキャノンデール

キヤノンデーラーなのでグリーンアーガイルが目立つのはうれしいんですけどね。

ロードレース観戦シロウトのワタクシなので、何を狙っての集団牽引なのかがわかりません。だれかおしえて。

レース終盤では結局集団内にいつものごとくバラけてたし。
戦略下手なのか!?
チーム名はやたら長いし、POCだし、緑だし、POCだし、POCだし、ビジュアル的には目立つのにレース展開では地味。


ただ、チームランキングでは首位なんだよねキャノンデール・・・


ロードレースは奥が深いです。

緑多めでお送りしました。