さいたまクリテリウム2019の観戦をどーすっか
今年のツールはこのままアラフィリップがマイヨジョーヌを最終日まで守れたら面白いなと思いながら書いてますがINEOSの盤石な体制はきっと崩せないんだろうなというのが現実的かな・・・
さてさて、マイヨジョーヌの人は参加が義務づけられてるらしいさいたまクリテリウム。
今年もイベント内容がだいたい決まってきたようで、オフィシャルサポーターの募集も始まってます。
昨年はサポーターになって、有料エリアで選手ピットの近くに行ったり楽しめた*1
のですが、今年はどうやら先年と大幅に変わってしまうようで・・・
プラン毎に立ち入れる範囲がよくわからん!
ピットの近くに行くには「選手ふれあいプラン」じゃないとだめなの???
ということで事務局に聞いてみました。
今年度のサポーターズプランに関しましては、
選手ふれあいプランでないと、選手ピットの近くまでは行くことが出来ず、
その他プランの方に関しては、アリーナ内のコースを挟んで向かい側の観覧エリアから、
選手ピットを見ていただくようになります。
だそうです。
レース観戦だけなら無料エリアで早めに場所取れば十分だし、選手の近く行けないならお金払う価値ない・・・
5000円になったし、今年は無料エリアで観戦しようかな・・・

ツール・ド・フランス2019公式プログラム (ヤエスメディアムック592)
- 出版社/メーカー: 八重洲出版
- 発売日: 2019/06/14
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
*1:肝心のレースは有料エリアからメインレース以外観られないというクソっぷりでしたが