自転車生活模索中

Cannondale QUICK 4(2017)っていうクロスバイク買ったのでいろいろ妄想が捗ります。

新規開拓したい

花粉が飛び始めてますね。
最近は良い薬が出ているので以前よりも症状はマシになってきた気がしますがやっぱり鼻水はつらいものです。

先日、荒川CRの羽根倉橋より上流を新規開拓してきました。

荒川上流のいうと、榎本牧場ジェラートホンダエアポートでひこーき見学?それとも終点の森林公園まで?

とかなりそうですけどそんなとこまで行くまえにタイムアップでした。


具体的には、入間川と荒川が合流する上江橋まで。
もうちょっと先まで行けたんですが、国道16号とCRがぶつかるんですが、工事してて道がよくわかんなくなって折り返し。


ライド中の補給食として、パワーバーエナジャイズをはじめて食べてみました。これも新規開拓。

補給食食べたくて出かけた、というのが実のところだったりします。


いやー、味はともかく長靴いっぱい食感がだめだわ。
あのベタベタする感じは好きになれない。
あとチョコ味が1本残ってるな・・・・

クリフバー亡き今、手に入りやすさでは良いんだけどなー。


距離:44.3km
平均時速:19.6km/h

【PowerBar】パワーバー エナジャイズ ベリー1個

【PowerBar】パワーバー エナジャイズ ベリー1個

サイサイサイ

芝サイ、荒サイ、彩湖。

昨日は昼前くらいに走りにいける時間ができたので、みはらし茶屋のカレーでも食べてこようかと軽い気持ちで出発。

f:id:tenu:20170204115648j:plain

4人掛けテーブルでカレーしてたら、おじさまサイクリストさんに相席頼まれ。
しかし、コミュ力ゼロのワタクシは無言でカレー!


食べた後は、荒川をのぼって彩湖へ。
北風で荒川峠状態だったけど、前回よりも楽に走れた気がする。


彩湖のトイレポイントって、コミュ力高い系ローディーさんが話し込んでるのをよく見かけるけど、コミュ力高いってすげーな。
まあ、ボクはクロスバイクですしね。

某南鎌倉の四季先生がアニメで乗ってるニールプライドの試乗会やってたけど、身分証もないしスルーして帰宅。

約50キロでした。


毎週末このくらい乗れるといいんだけどなーー

ネックウォーマー?フェイスマスク?

tenu.hatenablog.jp

こんな記事を書いたこともありました。

フェイスマスク沼は沼の上から覗いただけで終わりそうです。


お世話になってるサイクルショップや、某Yなんとかもオススメしている、N-rit TUBE9 EXTREAM IIIを購入してみました。
某Yなんとかで雑誌にも出ていた店員さんがめっちゃ推してくれましたの。


よくあるチューブ型のネックウォーマーとの違いは、耳に掛けやすいよう工夫がされていること、口、鼻部分は通気が良くなるように穴が開いてること。(前後で大きさが違うので、空気の流入量を変えられる!)


モタスポ用フェイスマスクの難点だった息苦しさは感じません。
耳にかければずり落ちてくる心配もなし。
パールイズミのフェイスマスクなんかと比べるとお値段もお手頃。


でも、先日のロングじゃなかったライドは日中でそこそこ暖かかったこともあり、走り出ししか使うことはありませんでした・・・

夜間早朝ライドでは重宝しそうです。


www.ysroad.net


サイクルキャップが絶望的に似合わない件について

頭のケガについては、ほぼ直っており、ヘルメット装着したって問題ないんですが・・・

縫合したときに剃られた髪の毛さんはまだ無残な状況のため、何かかぶっていないととても人目にさらせる状況ではありません。


そこでサイクルキャップの登場!

キャップをかぶっていれば、ヘルメットを脱ぐ状況でも、ハゲをさらさずにすみます。




しかし、


ワタクシ、キャップが似合わないのですよ。


頭蓋骨のカタチと髪型のせいなんですが、とにかく似合わない。


山登り(notひるくらいむ)するときはハットをかぶってます。



コットンのサイクルキャップは安いし、今だけの我慢・・・



でも、キャップかぶった方がヘルメットのフィット感がいい気がするし、夏場は汗を吸い取ってくれそうでよさげ。


クリフバーが!!!!!

世界の登山家&自転車乗り御用達のエネルギーバー、クリフバー。

CLIF BARクリフバーチョコレートチップ×12個

味もボリュームも良い(値段はそこそこ・・・)ので、自分もロング(?)ライドのお供によく食べていたんですが・・・



なんと



終売\(^O^)/



日本の代理店が取り扱いをやめてしまったそうです・・・


かわりのブツを探さないと、補給食がコンビニのミニ羊羹一択になってしまう!(極端)


とりあえず、定番のパワーバーを試してみますか。(食べたことない)

あと、自作エネルギーバーという手もあるっぽい。


2017.03.30追記
日本公式サイト(www.clifbar.jp)も閉鎖されたらしく、clifbar.comにリダイレクトされてしまいます。