ビンディングペダルデビュー
ただしローラーの上。
実走したいけど外は暗くて寒いので。
あとコケない環境で付け外しの練習はしといた方がいいよね。
まず、下準備として、あらかじめクランクに取り付けておいたペダルのクリート固定力を調整して最弱に。
下位モデルなので、固定力はょゎょゎなんだろうけど、結構固く感じました。脱着繰り返して、アタリが出たら緩くなってくのかな。おいおい調整で。
ペダリングはフラットペダルと比べると全然フィーリングが変わりますね。
フラペだと、意識しなくても360度常に下方向へ力を加えていないと、ペダルから外れそうな感覚が合ったんだけど、ビンディングだとそれがない。つまり、力を抜いてペダリングできるので確実にペダリング効率は良くなるはずだし、長距離乗ったときの疲労軽減につながるには間違いない。
スタックハイトが変わったので、サドルが少し高くなりました。
後になって思ったんだけど、実走よりもかなり不安定な3本ローラーでビンディングの練習するのって実は良くないよね。固定ローラーならコケる心配ないからいいけど。
週末は走りに行けるかなー?立ちゴケするかなー?

TYROLIA(チロリア) チロリア ビンディング 2017 PRD 11 Red×White 85mmブレーキ 16-17 TYROLIA スキービンディング パワーレール11
- 出版社/メーカー: TYROLIA(チロリア)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る