さいきょうのアルミロード
最初に書いておくとなにをもって「さいきょう」かというのは個人の主観によるところなので異論は認める。
アルミロードといえば、Cannondale CAADシリーズとかSPECIALIZED ALLEZとかアメリカンブランドが強いイメージがあるんですが、あえてさいきょうと推すのがKhodaa BloomのFARNA SL²。*1
FARNA SL²-ULTEGRA \220,000
FARNA SL²-105 \175,000
FARNA SL²-SORA \115,000
FARNA SL²-CHORUS \470,000
FARNA SL²-POTENZA \300,000
FARNA SL²-CENTAUR \250,000
こーらす・・・
ぽてんざ・・・
けんたうる・・・
よんじゅうななまんえん・・・
あれ、アルミフレームですよね?アルミなのにコーラス載せちゃうの?しかも47万円なの?
DE ROSAでもアルミに載せるのはCENTAURですよ。
完成車に50万近く出すならグレード高いカーボンフレーム+Ultegraくらい買えちゃうよ。
っていう商品を企画して通しちゃうことでさいきょう認定しました。
フルコーラスでホイールはシャマル ミレなので、買ってからアップグレードしたくなるのはタイヤくらいかと。
スペックシートと価格だけ見ると、シマノモデルもほんと他のアルミ完成車を寄せ付けないさいきょうっぷり。
弱点はフレームが3サイズしかないことかなー。

同声二部合唱 いつでも、どこでもコーラス ベスト・セレクション【ピアノ伴奏CD付】
- 出版社/メーカー: ヤマハミュージックメディア
- 発売日: 2016/01/17
- メディア: 楽譜
- この商品を含むブログを見る
*1:2を上付き文字としてるのはSLの二つ目じゃなくて2乗なんだぜすげーんだぜってあらわれなのかどうなのか