雪
雪が降り積もったとき、日本人は大別して二つに分かれる。
テンション上がってヒャッホーィな人間と下がってげんなりする人間である。
だいたいの大人は後者なのではないかと思う。子どもは前者だよね。
自分は断然前者である。
ヒャッホウェーイとなる理由をちょっと考えてみた。
・雪国出身なので雪が降らないと冬って感じがしない
・積もった雪を踏んだときの感触がすき
・雪景色きれい
・湿度が上がるので、寒さの質が変わる。
・電車が止まって仕事に行かなくてよくなる
(今回は帰るのに苦労するだけだったけど)
・前輪にチェーンつけてるFR車を見て楽しめる
・精神年齢が幼い若い
・雪だるま作りたい
後者の理由は自転車乗れなくなるって理由がほとんどと思われます。(ただしこのブログ読者に限る)
実際、川沿いサイクリングロードも坂道もしばらくは走れないでしょうね。
走らない方がいいですよ危ないので。
朝、仮住まいであるアパートの外を雪かきしようと勇んで表に出てみたもののすでに誰かしらがきれいにしてくれた後でした。
関東圏にお住まいで雪かき用にスコップもしくはシャベルを購入する場合は金属製がおすすめですよ。
一晩たってカチカチに凍ったやつらには樹脂製じゃ歯が立たないので。
重いけどどんな自転車より軽いから大丈夫ですよ。
保育園がお休みになった二歳児は母親の作った雪だるまを投げる遊びに興じていたようですようらやましい。

- 出版社/メーカー: (株)コジマ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る