埼玉県内で自転車乗るには保険の加入が義務だよ荒サイもね
ネットを彷徨っていて知ったのですが、埼玉県内で自転車に乗る場合は自転車保険に入っていることが義務づけられます。
平成30年4月1日からなので、もうしばらくは期間がありますね。
詳しくは↓
「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」が改正されました~自転車損害保険加入義務化等~(平成30年4月1日施行) - 埼玉県
ここまで読んで、俺サイタマ県民じゃねーしと思ったそこの人!
上記サイトのQAに
A4:県外から自転車を乗り入れた場合も自転車保険に加入しなければならないのか
埼玉県内において自転車を利用するときは条例の適用を受けますので、自転車保険等の加入が義務付けられます。
と、あります。
つまり、タイトルにもあるとおり、都内から荒サイ遡って榎本牧場でジェラート食べるじぇーとか、江戸川CRとか走る場合も保険に加入してないと条例違反になるわけですよ。
埼玉県内の公道走るサイクリングイベントも保険の加入が参加要件になったりするんじゃないでしょうか。主催者様においてはぜひそうしてほしいところです。
まあ、こんなブログ読んでくれる意識高いサイクリストの皆さんはすでに加入済みでしょうからあんまり関係ないですね。
問題は、こんなクソブログを読まないような自転車をアシにしか使ってない人たちなんですよねぇ。
自転車興味なければ条例の改正なんて知らないだろうし・・・
我が家は奥さんが保険に入っていないのでこれを機会に加入しようと思いますよ。
ロードサービスはいらないかなぁと思うのでau損保以外の選択肢もありそうです。

- 作者: 魔夜峰央
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2016/03/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る