前回の続き。ショップからは車載で帰ってきまして、新しいホイールとタイヤの感触をチェックすべく、パヴェのあるサイクリングロードへ出かけました。そうそう、我が愛車は前後輪外してラゲッジのトノボードを半分に折ればリアシートそのままでも1台積載でき…
前の記事でも書きましたが、OLD135mmのクロスバイクにとってホイール選びというのは難しいことでして、ショップもしくは自分でハブ、リム、スポークを調達して手組みするか、どっかの誰かが手組みしたものを買ってくるしかないのですよ。ホイールに関しては…
”かえる"という言葉は当てはまる漢字がたくさんあって迷いますよね?こういうことがありまして、フロントのホイールが逝ってしまわれたので交換を行います。Cannondale Quickの完成車付属ホイールは保守部品として扱っていないそうなので、必然的に別のホイ…
サ ガ ン ! ! ! でも主役は完全にAG2Rのディリエ。 漢と書いておとこと読むヤツ。かっこよかった。EF Drapacのファンマルクもアシストつけて前にいたから期待してたんだけど結果イマイチでしたねぇ。【アウトレット品】 フジ 2015 ROUBAIX1.3(ルーべ1.3) …
次の日曜日は北の地獄だったりクラシックの女王だったり呼ばれているモニュメントのうちの一つパリ~ルーベが始まります。J SPORTSでトム・ボーネン引退レースである2017年のパリ~ルーベを放映してたので観ました。去年はアランベールのところあたりだけ生…
お世話になっているショップ会員限定の試乗会が彩湖でありました。 自分の自転車修理中で乗れない鬱憤を晴らすべく開始から終了まで12台乗りましたよ。感触を覚えてるうちに自分用に記録。 PINARELLO DOGMA F10 みんな大好きDOGMAちゃん。 絶対人気出るので…
事故です。最初に書いておくと、物損なのでたいしたことはないです。 経緯 夜22時過ぎ、とある市街地の片側一車線+自転車レーン(青い矢羽根が書いてあるアレ)の道を走行中、同一方向に走っていた軽自動車が左折。 ブレーキするも左リアドアに衝突。よくあ…
ブログのネタができたんだけどなかなか長文を書く気力が湧かない!
一時期、男性用ブラジャーが話題になったことありましたよね。 5年くらい前?もっと前かな?そんな過去の話題に乗るわけではないですが買ってみましたよ乳バンド。 たまたまヤフオクに100円で出品されているのを見かけまして、つい反射的に入札してしまった…
バーテープ巻いた。 前の予告通り巻いただけで走りには行けていない。 走ってないくせに心拍センサーとか買っちゃったけどそれはまたこんど。 ゆるキャン△ 6巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)作者: あfろ出版社/メーカー…
そろそろお外で乗っても寒すぎないころかなー なんか新しいアイテムほしいなー ペダルかなーとか思ってふとシマノのサイトを見てみたんですよ。SPD買うならPD-A600だよなー。あるてぐらだっしーところがどっこいいつの間にかA600はTiagraに格下げされていた…
このへん参加したい。www.cyclesports.jpサイクルエキスポは昨年より完成車ブランドの出展がけっこう減ってる。 ぱっと見、スペシャとかLOOKとか。 ウェアのブランドも減ってるなー。 オンヨネとかクラフトとか。 いまのところ、なのかもしれないけど。こう…
雪が降り積もったとき、日本人は大別して二つに分かれる。テンション上がってヒャッホーィな人間と下がってげんなりする人間である。だいたいの大人は後者なのではないかと思う。子どもは前者だよね。 自分は断然前者である。ヒャッホウェーイとなる理由をち…
今期楽しみにしていたアニメの一つがゆるキャン△なわけでして、Amazonビデオに配信されたので早速観てみました。原作よ読んでいて、アニメ化されたときに気になるのが、原作で脳内イメージしていた声と、声優さんが当てた声がマッチするかどうかということが…
庶民アウトドアラーの味方、我らがモンベルさん。サイクリスト向けにもウェアやらギアやらイロイロ出してくれているのがご承知の通りですが、インナーウェアに関しては、サイクリングに特化したものはありませんでした。いままでは。そして満を持して今年発…
届いた。ほんとはコレ着て走る予定が当日参加できず。部屋着として活用させて頂きましょう。これに限らず、ライブTシャツとかイベントものってその日限りで部屋着に転職しますよねよね?
ネットを彷徨っていて知ったのですが、埼玉県内で自転車に乗る場合は自転車保険に入っていることが義務づけられます。 平成30年4月1日からなので、もうしばらくは期間がありますね。詳しくは↓「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」が改正されまし…
買っただけ。安定の黒。 安定の日本ブランド。 安定のちょっと厚め。ヒョウ柄とか面白かったかもね。いろんな意味で。黒と言いつつ、カーボン柄です。 カーボン調とかカーボン風ってキライなんですけどね。 クルマのインテリアとかで良くあるじゃないですか…
今年もさいたまクリテリウムがおわりました。 シクロクロスはいまのところ興味ないので、来年のツアー・ダウンアンダーに向けてのストーブリーグを注視する生活ですがもうだいたい決まってるんですよね。 キャノンデール・ドラパック改めEFエデュケーション…
久しぶりに乗りましたよ。 久しぶりだったので、いつものコースを。 もうちょっと前に行けてればコスモス畑とかあってなかなか良い道なんですがすでに遅し。30キロちょっとだったのに終盤は結構、脚にキましたね。 2ヶ月も乗らないとダメですねーさて、次は…
ってか、錆びた。チェーンが。仮住まいではベランダにカバーかけて保管してますが、台風だったり台風だったりでカバーかけてても湿気は防げないのであります。住まい的な問題に加えてちっちゃい家族が増えたりとかで本格的に乗り出せるのは早くても年明けだ…
とある街のとある道のとある歩道を歩いていると、後方からチーン、チーンとベルを鳴らしながら歩く人の隙間を縫う自転車が。よくある光景ではありますが、歩行者に対してベルを鳴らしてどかす行為は法律的にNG。ツマリは違法。ということはサイクリストのみ…
さてさて、2017さいたまクリテリウムの開催も近づいて参りましたね。 市内の自治会掲示版にもポスターが貼られていましたね。サガンが来られないのは予想の範疇とはいえ残念でありますがカヴとかGVAとかウランの走りは楽しみであります。 イベントのひとつと…
3本ローラーをしばらくの間、封印しました。なんでかっつーと、お家のリフォームをするので一時的に近所の集合住宅に引っ越したので。 リフォームっても、屋根とか外壁とか断熱材とか修繕が主なんですけどね。古いおうちなので。 ベランダが割と広いので、そ…
今年のUCIロード世界選手権はP.サガンの勝利で終わったわけです。すごいね。Peter Sagan | World Champion | Bergen 2017 !!!あー、もうね、サガンの勝ちパターンですよ。 ゴール前数百メートルで2番手、3番手にサガンが着けてたらもう勝てる選手いないんじ…
ただでさえ長いチーム名がさらに長くなるんですね。 プロコンチーム入れてもこんな長い名前ないぜ・・・キャノンデール・ドラパック・プロサイクリング・チーム ↓ チーム・イーエフ・エデュケーション・ファースト・ドラパック・パワード・バイ・キャノンデ…
昨晩、久しぶりに3本ローラー乗りました。 日中はまだまだ暑いけど、日が落ちてしまえば涼しくなったしね。 前回が6月12日だったので、約3ヶ月ぶり。真夏にローラー練してるひとは尊敬します。今回から、Lezyne Super GPSでログを取れるようになりました。 …
"ハブ毛"というものをご存じだろうか? ハブ毛という名前自体は知らなくても、ある一定の年齢以上の方なら一度は目にしたことがあるはず。 これ。 かつての自転車にはほぼ標準装備されていたようないないようなアレですアレ。懐かしいでしょ。半月ほど前に、…
シマノのフラットペダルと言えば、フラペ派のローディー&クロスバイカーにもおなじみ、SAINTグレードのPD-MX80が定番でした。 てか、MX80しかありませんでした。それが今年がらりとラインナップが変わりました。 PD-M828 SAINTグレード。フリーライド、ダウ…
言い訳「暑かった。暑かったんだよ・・・・」 第2ステージは10kmほどの平坦区間の後に登りが待ち構えています。 良い感じに田舎町の景色を楽しみつつアップして登りに入るといった感じ。結果から書くと、一つ目の山岳を下ったところでDNFとなりました。 いや…