自転車生活模索中

Cannondale QUICK 4(2017)っていうクロスバイク買ったのでいろいろ妄想が捗ります。

埼玉サイクルエキスポ2019 その1

2月16日、17日とさいたまスーパーアリーナで埼玉サイクルエキスポへ行ってきました。
SSAは自転車でちょいっと行ける距離なのがいいですね。勢い余って2日間とも行ってきちゃいましたよ。

こういうイベントって、楽しみ方は人それぞれあると思うんですよ。
ひたすら試乗する、ひたすらカタログを集める、物販で大人買いとかとか。

自分の場合は広く深くイベントしゃぶりつくしたいタイプなので、買い物もしたし、試乗もしたし、催しも参加しました。

お買い物はエーゼットのブースで↓の3点をお買い上げ。

これで合計1500円なりー
やすい。


試乗はロードバイクじゃなく、普段絶対乗らないようなのを中心に試乗してみました。
あんな短くて人の多い試乗コースでフラッグシップでエアロなロードバイク乗ってもね・・・

乗ったのは4台。

BESV JR1
 Eバイクですいーばいく。こぎ出しはさすが電チャリ。走り出すと普通のロードバイク(ただし重い)。坂道乗ったときにどうかなーって感じ。
 重すぎて輪行できないので、自宅近くが山ばっかりだったらいいかも。自分はこれに30万はだせない。あ、でも荒川峠・・・
f:id:tenu:20190216132255j:plain:w360

Panasonic FRTC12 Version L
 パナチタン
 アルミでも鉄でもないこの金属の輝き。乗った感触はよくわかりません。かっこいい。
f:id:tenu:20190217103235j:plain:w360

tern Gleam F1
 ミニベロって乗ったことないなーと思い試乗。ふらふらする。
f:id:tenu:20190217104727j:plain:w360

DAHON Mu SLX
 どうせミニベロだったら折りたためた方がいいよなーってことで試乗。
 今回これがいちばん楽しかった。軽いのでこぎ出しと加速がきもちいい。ぴゅんぴゅん走る感じ。
 ハンドルはとにかくクイックだけど、長距離じゃなくて、車に積んで旅行先ぷらぷらするのに欲しい。
f:id:tenu:20190217110204j:plain:w360




つづく

あけましておめでとうございます

12月は完全ノーライドでした。
家財の配置換えがあったのでローラーにも乗りにくく・・・

2019年の抱負としては、新しいバイク(自転車)を買う!としたいところだけどムリなので・・・
STRAVAに100kmの記録を付ける!
かな。

100kmライド自体はやってるのに、STRAVA上に記録を残せてないので・・・





今週のお題「2019年の抱負」

ビンディングデビューその2

ついにビンディングペダル&シューズ装備でお外の世界に出てきました。

距離は30キロ強なので、ロングライドで疲労軽減になるかはたまた変な痛みが出るかとかはわかんないですが、この距離でもいろいろわかることはありました。
まず、ケイデンスを上げやすい。いつもはだいたい80rpmくらいで走ってることが多いんですが、それが90rpmくらいになりました。引き足というか、無駄に下方向にかかっている荷重がなくなったのがよういんかなと。
走ってみたのは、石畳もあるサイクリングロード。当然だけど、悪路でもペダルからシューズがすべることがないので、そこへ意識を向けなくて良くなりました。
途中、誰もいないところを狙ってスプリントのまねごとをしてみたんですが、簡単に40km/hくらい出せちゃいますね。フラペだと、100rpm超えてくるとシューズがずれてくるんですが、ビンディングだとそれがない。あ、もがくってこういうことね。レースでは必須だわ。
あと、コケる。コケた。交差点で止まろうと思って、左足を事前に解放しておいたんですが、ハズした足をペダルに乗せたままだったので、何かの拍子に再びロック。そしてコケ。一度コケておけばもうコケないでしょきっと。


ビンディングペダルデビュー

ただしローラーの上。

実走したいけど外は暗くて寒いので。
あとコケない環境で付け外しの練習はしといた方がいいよね。

まず、下準備として、あらかじめクランクに取り付けておいたペダルのクリート固定力を調整して最弱に。
下位モデルなので、固定力はょゎょゎなんだろうけど、結構固く感じました。脱着繰り返して、アタリが出たら緩くなってくのかな。おいおい調整で。

ペダリングはフラットペダルと比べると全然フィーリングが変わりますね。
フラペだと、意識しなくても360度常に下方向へ力を加えていないと、ペダルから外れそうな感覚が合ったんだけど、ビンディングだとそれがない。つまり、力を抜いてペダリングできるので確実にペダリング効率は良くなるはずだし、長距離乗ったときの疲労軽減につながるには間違いない。

スタックハイトが変わったので、サドルが少し高くなりました。

後になって思ったんだけど、実走よりもかなり不安定な3本ローラーでビンディングの練習するのって実は良くないよね。固定ローラーならコケる心配ないからいいけど。

週末は走りに行けるかなー?立ちゴケするかなー?

fi'zi:k Tempo Powerstrap R5を買っちゃいました

あと、シマノ PD-R550も。うへへ

f:id:tenu:20181117003825j:plain

f:id:tenu:20181117004255j:plain

ビンディングシューズって大別すると2種類のデザイン系統があると思うんですね。ひとつめはSIDIみたいなゴツゴツしたやつと、fi'zi:kとか最近のシマノみたいなシンプル系のやつと。

ゴツゴツ系のイメージ
SIDI(シディ) ERGO 4 LCD BLK/BLK 42/26cm相当

シンプル系のイメージ
シマノ(SHIMANO) RC9 (SH-RC901) ブルー 43.0(27.2cm) ESHRC901MCB01S43000


エントリー向けのベルクロタイプだと、ゴツゴツ系の方が多いイメージで、買うならBOAダイヤル使ってるヤツがいいかなーとか、日本人らしく甲高幅広だと思い込んでいる自分の足に、ヨーロッパブランドのしゅっとしたシンプルデザインのシューズって合うんだろうか?とも思っていて、シューズ買うならLintamanがいいのかなーとかうすうす思っていたんですね。

そんな折りに登場したfi'zi:kの新作。製品ニュースとか見て気になっていたのですが、店舗で実物を見て、フィッティングしてもらっていろいろ説明してもらっているうちに気づいたら「これください」。
というか、何かしら買う気満々の空気出して試着してたからもう後戻りできなくなった感じ・・・
試着とかフィッティングを店舗でしてもらって、安い通販で買うとかちょっとねー。

買った上野の某ショップでその場にいたスタッフ全員買ったらしいよこのシューズ。


そして、ペダルは通販するかーとも思ったけど、一緒に買えば初期位置でクリート付けてもらえるしってことでペダルもお買い上げ。
ライトアクション買ったら確実に上位モデル欲しくなるし、105(PD-R7000)にしようかとも考えたけど、コンポが105なわけでもないし*1安いヤツで。

ちなみに、ペダルは交換したけどまだ実走してない・・・

*1:そもそもクロスバイクだしね

モンベルのサイクルアンダーシャツを今シーズンこそ

すっかり寒くなりましたね。
11月7日は立冬だったのでいわゆる暦の上では冬ってやつですよ。
自転車はロードレースシーズンが終わってシクロクロスシーズンに突入してますが今のところシクロクロスはそんなに興味ないので観戦業もシーズンオフです。

さむいとはいえまだまだ極寒とまではいかないので、むしろ装備さえきちんとしていれば暑さにやられることもないので自転車乗るには良い季節なのかもしれません。装備さえあれば。
走り出しは寒いんだけど、走ってるとだんだん体が暖まるし、日が昇ればお日様の熱でなかなか暖かかったり、ライド中の温度管理が難しくて装備がいろいろ必要なんですよね。


昨シーズン買い逃したモンベルのジオライン M.W. サイクルアンダーシャツですが、今年はさむさむシーズン突入前に購入できました。
さいたまクリテ前日のライドでも着用してみたので使用感などを。

縫製とか質感はモンベルさんなので全く問題なし。
着てみるとぴったり目のフィットで若干ごわごわした肌触り。
肌触りが良いわけではないけど、この手のアンダーってこんなもんだと思ってる。
ユニクロのエアリズムとかと比べると酷ってレベル。
走り出してしまえば全然気にならないしね。

この日の気温はだいたい8度から20度弱だったらしい。
朝イチの一番気温が低いときは、これに長袖ジャージで寒いと感じることはなかった。
むしろ、指切りグローブだったので、指先の冷たさに気が行ってしまった。
おそらく、5度くらいまではこの組み合わせで十分だと思う。
念のために持って行ったウィンドブレーカーは結局一度も出さなかったし。

日が昇って、20度近くになってくると、逆に暑い。
この時期の直射日光は意外とバカにできませんね。
汗をかいてしまうと、夏ウェアの汗をかいた瞬間に吸収してそのまま大気へ放出みたいなことはなく、汗の水分がしばらくウェアに滞留する感じ。とはいえ、べったりして気持ち悪いということにはならない。

ってことで、気温の上限は15度くらいかな。寒い分には重ね着すれば良いので。

他の冬用アンダーウェアを知らないので比較出来ないのですが、期待していたとおりの性能を発揮してくれてます。
もしかしたらおたふくとかもっと安いものでも同じくらいなのかもしれないけど。
逆にもっと高いアンダーウェアに手を出す必要も感じませんでした。寒くても汗だらだらになるようなもっと強度の高いヒルクライムとかすると必要なのかもしれませんが。
でもそのときは中に一枚メッシュのインナー着てあげればいいような気もするし、そもそも半袖でいいんじゃないかな?

おたふくのインナーも検討したんですが(安いし)(安いし)(やすいs 長袖インナーもいくつか種類があってどれが良いのかわかんなかったんですよねー



webshop.montbell.jp

(パールイズミ) PEARL IZUMI 181 長袖 アンダーシャツ [メンズ] 181 4 ブラック XL

(パールイズミ) PEARL IZUMI 181 長袖 アンダーシャツ [メンズ] 181 4 ブラック XL

さいたまクリテ前日ライド

時系列が逆になったけど、、、


昨年はさいたまクリテの前日に荒川でSkyとかディメンションデータの目撃情報があったので、朝早めに荒川CR目指して出発しました。


結果的に選手を見つけることはできなかったし、目撃情報も今年はなさそうでしたねー残念。
荒川の果てまで行ったんだけどね。

f:id:tenu:20181103093018j:plain
f:id:tenu:20181103093255j:plain

でも、久しぶりに90km走れたので満足。
途中、某ブログの青いSK DISCに抜かれたりとかしました。知ってるバイク目撃するの初めてだー



昨夜、録画していたさいたまクリテの中継を観てたんですが、途中自分の姿がクローズアップされててなんというか世界の皆さんごめんなさい?

tenu.hatenablog.jp